2013年12月28日土曜日

2013年12月26日木曜日

クリスマス終わり

はじめまして、
軍事顧問団特務大尉と申します。
ただのミリオタですが以後よろしくお願いします。

さて、今頃時差のあるアメリカ本国や欧州のいたるところで「クリスマス」を祝っていることでしょう。
七面鳥の丸焼きを囲んで、家族で談笑して・・・
涙が出てくるほど微笑ましい光景ですね。
それに比べて日本は・・・
いつから「性夜」なんて言われるようになったんだ?

クリスマスイヴに近く(と言っても徒歩で30分)のラーメン屋でラーメンを啜っていると「二名様ご来店!」という店員の声が頻繁に聞こえて悲しい気分になり、食べ終えて店を出ても外はカップルだらけ・・・
家に帰り夕刊読んだら「ミハイル・カラシニコフ氏(世界中で使われている突撃銃「AK47」の設計者)死去」の記事が・・・
結局、重く沈んだ気持ちのまま「ジャパニーズクリスマス」を終えました。



               ミハイル・カラシニコフ氏のご冥福をお祈りします。








2013年12月25日水曜日

僕はノーマルですからね……。

どうも(^o^)/

昨日、クリスマスをテーマにショートショートを書かせていただいたわけですが、なんといいますか、予想通りのコメントがついたので、やはりあとがきを付けておこうか、ということで、あとがきです。(自分の作品だし、容赦なくネタばれしてるけど、あしからず)


2013年12月24日火曜日

クリスマスだ!アップデートだ!

皆さんクリスマスイヴは以下がお過ごしでしょうか。
今日はキリスト教の方にとっては聖夜、
カップルにとっては性夜、
そしてオタクにとってはリア充どもを横目に見ながら悔しい思いをする日となっております。

かく言う私も、一緒に過ごす女の子がいるわけでもなく、
一人寂しく画面の中の女の子とお喋りしているわけです。
あぁ悲しい・・・・・・
・・・


さてさて、
今日12月24日は私にとって非常に大きな一日でもありました。

まず、艦隊コレクションのアプデ日でございました。
大型建造の実装と、TVアニメ「蒼き鋼のアルペジオ」とのコラボ海域の実装などがあり、
自分は早速大型建造の方を回してきました!!

資材をメモるのを忘れるという大ミスを犯しましたが、以下のような結果に。


まるゆです。
ハズレかな・・・?

でもハズレとは言え筑摩とかが出るより何倍もマシです。
この建造で出るのかは知りませんが・・・

しかしこの子弱いです。
でもツルペタ。
正義ですね。

とりあえずまるゆについてwikiのリンクを貼っておきます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%BC%8F%E6%BD%9C%E8%88%AA%E8%BC%B8%E9%80%81%E8%89%87

日本陸軍の潜水艦なのだとか。
運営さんによると弱いけど何かイイコトがあるらしい。

まぁ地道にレベル上げて頑張ります。


さて、今日はWOTの方のアプデ日でもあったわけですが、
まだ中身を確認していないので確認し次第また書こうと思います。

最近のマイブームは自走砲なのですが、
今日実装された日本ツリーに自走砲はないんですよね・・・・・・

実装されたら日本ツリーやろう!
なんてね・・・
お金がないっす・・・・・・


ではでは。
今日はここら辺で!
( ´ ▽ ` )ノ

クリスマス用ショートショート「ボーイズオンリー」

今回、クリスマス用にショートショートを書きました。誰も読まないと思いますが、一応初めに説明しておくと、今回のテーマは「男子校のクリスマス」(だったはず)です。
では、どうぞ

2013年12月23日月曜日

ガルパンについてgdgdと。

 皆さん初めまして。

12月22日より本ブログに着任させていただいた、海軍鎮守府六畳間警備隊長と申します。

長くて意味のわからない名前かもしれないですが、どうぞ以後よろしくお願いいたします。



さてさて・・・
あまり書くものなどないのですが・・・・・

みなさんはガールズ&パンツァーというアニメをご存知でしょうか?
自分最近このアニメにハマっていまして。
いや、何がすごいって、

全部すごい!んですよこれが。

戦車の3Dも作りこまれているし、かと言って目立っているわけでもなく・・・・・・
舞台のモデルとなった大洗を忠実に再現していますし・・・・・・
ダージリン様可愛いし・・・・・・
ダージリン様可愛いし・・・・・・・・・
ダージリン様ぁぁぁぁぁぁぁぁあああああ!!!



失礼。少々取り乱してしまいました。

ところで、
この間大洗に行ってきたのですがこれがもう最高でした。

大洗では、
地元の商店街の方がガルパン各キャラクターのパネルを置いていらっしゃるのですが、
それらみんながクリスマス仕様のコスプレをしていたのですっ!

我らがダージリン様は凛々しい姿でサンタ帽をかぶっていらっしゃいました。
ダージリン様万歳。(※写真左奥です)

 ガルパン視聴者の方なら見覚えのある場所ではないでしょうか。

大洗女子学園と聖グロリアーナ女学院が戦った回で、
マチルダが突っ込んだ場所ですね。

ダージリン様の他にも、
ソド子ちゃんはトナカイ仕様となっていたり、ペコ様はサンタ衣装だったりなど、
かなり楽しむことができました。
時間がある方は行かれてみてはいかがでしょう。
クリスマスもう終わっちゃいますけど・・・・・・
クリスマス。
KURISUMASU!!

なんだかクリスマスって打ったら悲しい気分になってきました。

悲しいので画面の女の子といちゃいちゃしてきます。
では皆さん、良いクリスマスを。

あと、見てくださった方ありがとうございました。
これからも海軍鎮守府六畳間警備隊長を宜しくです。



2013年12月22日日曜日

今年読んだ作品の中からBest5!

どうも、ご無沙汰しております(もっとご無沙汰してるやつらもいるが……)

さて、今年もあと残すところ十日ほど……
ということで、今年を振り返りましょう!

と、いうことで今回は僕が今年読んだ本(再読を除く)の中でよかったと思えるものを5冊発表!
以前に紹介したものもありますが、改めて。

順番には意味はないです

ミステリや青春小説にライトノベルっぽさを加えた、ライトミステリでした。読みやすいけど、主人公の苦悩なんかが響いてくるそんな作品でした。

ロジック固めの本格ミステリで、読んでいて爽快感がハンパなかった!
散りばめられたネタは十代二十代ウケするようなもので、それが嬉しいですね。

祝☆このライトノベルがすごい大賞!
ぼっちでひねくれ者の主人公:比企谷八幡を始め、クールビューティーで負けず嫌いな雪ノ下雪乃、おバカだけど真っ直ぐで可愛い由比ヶ浜結衣や、オタクの材木座、男の娘の戸塚彩加など、どのキャラクターも魅力的。それぞれがそれぞれのやり方で青春にぶつかり、すれ違う感じが読んでいて楽しいです。
結局、名前は皆鎌倉を中心とした神奈川県の地名で、姓名で韻をふんでるんだよな……。

シリーズの五作品目にして、おそらく節目の作品です。高校生たちのその高校生ゆえの苦悩が描かれている。そして、前の作品のあの事件が本当の意味でようやく終わり、葉山くんもまた自分の気持ちを知って、この先がまだまだ気になります!

本当に、豪華な作家さん達ですよね。中でも、有川浩さんの作品が感動でした。本を読んでいて不覚にも涙を流していました……。他の作品もまた、それぞれの作家さんのよさが現れた作品ばかりでした。

以下、僕が今年読んだ本と簡単なランク付けです。再読のものも多少あります。

2013年12月20日金曜日

2013年12月7日土曜日

暇(?)だったので……

今まさに試験期間中で、暇(?)なので、iPodの曲をアーティストごとに(教材を除く)数えてみたところ……

(以下、興味のある変わり者の方だけ見てください)


2013年11月27日水曜日

「凪のあすから」

どうも、お久しぶりです(^-^)/

今日は珍しく、アニメの話をしようかと思います。はい。

と、いうことで、今期放送中のアニメ「凪のあすから」(http://www.nagiasu.jp/index.html)です。

ざっと、8話までのあらすじを……。

人間は、海に住む者と地上に住む者とに分かれていて、漁業等でよく揉めていた。
そんな時、海村の学校が廃校となり、地上の学校に通うこととなった海の子供たち、(cv.花江夏樹)、まなか(cv花澤香菜).、(cv.逢坂良太)、ちさき(cv.茅野愛衣)の四人。
四人は最初のうちは地上の生徒たちと馴染めず、喧嘩になることもあった……。
特に、まなかが意識している、同じクラスの(cv.石川界人)に対し、対抗意識を抱く。
そんなある日、先生がお舟引きのためのおじょし様を作ることを提案され、が真っ先に手を挙げ、それに続いて海村の四人も作ることになる。その帰り、四人はの姉のあかりが、地上の男とキスするところを見てしまう。村にはしきたりとして、地上のものと一緒になるものは海村を追い出されるというのだった。
あかりのことを思い奔走するは紡の家でその男:を捕まえ、詳しく話をすることとなる。
そんなこんなでと仲良くなった海村の四人はその後、紆余曲折を経てクラスの中に溶け込むことができた。
しかし、あかりの方は海村の人からの反対もあり、なかなか解決しない。
そして、学校のみんなで作っていたおじょしさまが完成。それを見て、みんなが本格的にお舟引きをしたいと思い始める。そこで、が協力し、海村の男たちと漁協の男たちを引き合わせることに成功するも、話し合いは決裂、おじょしさまも壊れてしまう。
さらに、あかりは父:に再度至との交際をやめるように言われ、父親の態度に腹を立てたとともに海村を出ていくことにする。うろこ様の妨害にも耐え、地上に行く二人……。
そして、の娘の美海のたのみを聞いたその日、海に降るはずのぬくみ雪が地上に降った……。

で、設定的にはジブリを思わせるような感じで、ありがちと言えばありがちですね。

それでも僕が観る理由は、紡くんがかっこいいからキャラクターがみんな純粋で、ひねてるところもなくまっすぐなところに惹かれるからですね、きっと。

もともと、観るきっかけはエンディングがやなぎなぎさんというところからなんですが、観たらなんとなくこのキャラクターたちがこの先どうなっていくのかが気になったんですよね。

ぜひ、今からでも凪のあすからを観てみてください。


2013年11月18日月曜日

似鳥鶏の新刊と、ドラマ化の最新情報!

まもなく、11月29日は似鳥鶏の新刊「神様の値段:戦力外捜査官2」の発売日です(^-^)/

そして、この戦力外捜査官はドラマ化が決定しているとは、以前の投稿でもお話ししましたが、それについて、追加の情報を。

河出書房さんのHPにのっていた情報によりますと、(http://www.kawade.co.jp/news/2013/11/post-64.html)

似鳥鶏さんの警察小説シリーズ『戦力外捜査官』が、来年1月より日本テレビ系列にて連続ドラマ化されます!
シリーズ第2弾『神様の値段 戦力外捜査官2』も、まもなく発売のこのドラマ、
主演は、12月25日には20歳の誕生日を迎え、本作で初の刑事役に挑戦する武井咲さん。
脚本は、連続ドラマ初挑戦となる鴻上尚史さん。
プロデューサーは『デカワンコ』『Woman』などを手掛けた次屋尚さんと大塚英治さんです。
ぜひご期待ください!

だ、そうです!

武井咲さんと言えば現在も月9ドラマ「海の上の診療所」でヒロインを演じている、注目度の高い女優さんです!

日本テレビ系列という表現が気になったので日テレのHPへ
ありました!
つまりBS日テレではなく、地上波です!

非常に嬉しいです!

なので、皆さん、是非とも戦力外捜査官を見てくださいね! 曜日は土曜ですよー!

2013年11月16日土曜日

支店開きました!

こんにちは、陸軍上級大将です(^o^)/

イヤー、最近急に寒くなってきましたね〜。足元から冷えてきます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

まあ、こういう時はおでんが食べたくもなりますね。

そういえば、おでんの具材と言ったら皆さんはどんな具材をイメージするでしょうか?

僕は大根、タマゴ、餅巾着ですね〜。

おでんの▲●■のシルエットはこんにゃく、はんぺん、ちくわのようですね。

畑で採れた大根が美味しいと良いのですが……。

で、話は本題に移って、この度僕は個人経営の支店ブログを開設しました(^o^)/
ジャンルを小説に絞り、あらすじを自分なりにまとめ、感想を書いています。

とはいえ、こちらのブログは続けるわけではありまして、時には小説の話に乗ることもあるかもですので、今後ともよろしくお願いします。

ちなみに、こちらはSeesaaブログを使ってます。Bloggerをつかってもよかったのですが、Seesaaの方がhtmlを多少なりとも知っていると便利だったので、そちらに移行しました。デザインの自由度も高かったので。

Seesaaブログってブログランキングが出るんで焦るんですよね(ーー;)

2013年11月10日日曜日

食品偽装問題について

どうも(^^)/

今回は珍しくニュースについて考えてみようと思います。

最近、食品の偽装問題がよく取りざたされてます。
ホテル各社から始まり大手百貨店:高島屋なんかでもありました。もう何を信じればいいのか、といった感じではあります。

とはいえ、こんな偽装は何年何十年も前からあったはずだと思います。なぜ、今回こんなにも連続して発覚しているのか……。
内部調査や内部告発とかですかね……。どちらにせよ、今までは全く発覚はしてなかったことです。

僕はこれは別に問題ないんじゃないかと思っちゃいますね。

だって消費者は今まで気付かなかったんでしょ?

ただネームバリューに惹かれて選んでただけなわけでしょ。そんな人たち(僕も含めてですが)というのは本物である必要なんてないんじゃないかと思います。

今日のニュースでエビについてやってましたが、クルマエビとかブラックタイガーとか、見た目が多少違っていて、食感も多少違うらしいですが、味なんかではプロでもなかなか見分けるのが難しいと言ってました。

ってことはですよ、はっきり言ってわざわざ本物を持ってこなくてもわからないわけじゃないですか。なら高くて数が少ないものより安くて量の多い方を使った方が、環境的にも経済的にも優しいと思います。

まあ、確かに、嘘を書いていたというのが問題なわけですが、でも、本当のことを書いても何もいいことはなかったんじゃないかと思います。
だってその売り上げは多少落ちるでしょうし、本物を使ったら使ったでその食材の数が減って価値も上がってしまいます。それに対して、買う側だって気付かない……。

もう、本当のことを書く意味ないじゃないですか!

と、一応僕が感じだ第一印象で語ってみましたが、でも実際、こんなことを容認すれば、現状はエスカレートし、みな疑心暗鬼になって食品のモラルがなくなる可能性があるわけですから、取り締まらなくてはいけないとは思います。

僕としては、安くてうまくて安心ならいいんです。一度は食べてみたい珍味なんてのもありはしますが、実際味がわかる自信なんてないです(^^;

実際、偽物の方が本物より本物らしいなんてこともあるわけです。おいしいカニカマは本物のカニと見分けもつかなければ、味も変わらないらしいです。

今回は試験的にニュースを語ってみましたが、これは僕の一意見ですのでお気になさらず。

2013年11月6日水曜日

万年筆のキャップの閉まりが悪くなって少しブルーな今日この頃。

どうも(^o^)/

まあ、今回の話はタイトルそのままなんですけど。僕の使用している万年筆:ラミーサファリのキャップというのが、パチっと閉まるのが特徴なのですが、最近なぜか閉まりが悪くなったのです。
写真じゃわかりませんね

今まで通りの小さい力だと、緩くて外れてしまいます。なので、ちょい強めに力を入れると、ニュって感触とともにハマり外れないのですが、なんかテンション下がります……。コレは僕の扱いが悪いからなのか? いやまあ、破壊神(生物部部長、ウニクラッシャー、ハリネズミマスター、トカゲ使い)との争奪戦があったりなんなりしますが、多分僕の扱いのせいです(~_~;)

いくらキャップが閉まりにくくなったと言っても、ボールペンとは違って閉めないわけにはいかないのが万年筆なので、この微妙な感触とともにこれから過ごすしかございませんね……。

万年筆というのは、手入れとかをする特殊な筆記用具です。そして、それゆえに愛着もわくのです(^o^)/


万年筆の十戒

①筆圧を加えるべからず:万年筆は紙に乗せるだけでかけるので、力は加えてはいけない。カーボン紙等には使えない。

②手入れを怠るべからず:しばらく使ったら、インク替えの時にでも手入れをしなければならない。インクが詰まったりする。

③他人に貸すべからず:万年筆の使い方を知らないような人もいるので、絶対に貸してはいけない。それに万年筆は基本高いからね。

④キャップを5分以上外しておくべからず:インク詰まりの原因。

⑤吸水性の高めの紙に使うべからず:にじむ。

⑥振り回すべからず:インク漏れの原因。

⑦ペン先を分解すべからず:意外と複雑らしく、直らない可能性があるとか。

⑧長時間しないことなかれ:インク詰まりの原因。こまめに使いましょうか。

⑨安物を使うべからず:安物は大概にしてゴミ。

⑩……何人も①〜⑨を破る事なかれ!


正直、⑥以降テキトーです(笑)

万年筆の書き味いいですよ〜皆さんも是非ラミーサファリを( ̄ー+ ̄)

2013年11月5日火曜日

僕の将来は……

どうも(^o^)/
今日は僕の将来なりたいと思っている職業等々についてと、そこに関するいくつかの話を……

僕は将来の職業について訊かれたときは適当にぼやかして言ってきたわけで、今のところ親にも先生にも友人にもいってないのですが、ここで宣言しておこうかと思います。
こう思ったのは別に海軍上級大佐さんに触発されたとかではなく、単純に誰にもそう言ったものを誰にも告げないのは、ある種の「逃げ」だと感じたからです。
なぜ「逃げ」に感じたかというと、誰にも告げず、自分で思っているだけなら、もし、別の職業に就いたときにもともとなりたいものは無かったと言い訳が出来るし、無理だと思った時点で変えられるからです。僕の進む道はそんなに平坦なわけが無いのです。
とりあえず、この投稿を見たリアルの知り合いが言いふらさないことを願いつつ……

で、前振りは長くなりましたが、ズバリ言いましょう。
僕が将来なりたい、いや、なろうと思っている職業は「臨床心理士」です。
とはいえ、「臨床心理士」ってのはどちらかというと資格であり、職業名としては「カウンセラー」ですかね。
さてさて、僕のリアル知り合いや、僕の投稿を熱心に見てる方(がいるとしてだが)は首を傾げてるかもしれません。
だって、いわゆる「心理学」の類いは文系ですから。
僕はあからさまな超理系人間で、担任の先生からは研究者にでもなると思われているみたいです。いや、過去には研究者になって功績を残すことを期待する人もいましたね……(~_~;)
それに、一応第一志望には東京工業大学を挙げています。

メチャクチャですよね。そして、現段階で心理学の道を進もうと文系にいる人に申し訳ないくらいです。

もともとは、大学で研究でもしていようかと思っていたのですが、高一の頃に臨床心理士になりたいと思い始めたんです。
人によっては小説の影響なんじゃないかと言われるかも知れませんが、確かに最終的なきっかけは松岡圭祐さんの小説でも、根本の理由はそこには無いのです。その根拠に、高一の夏に将来を決めるきっかけとなった「催眠」を読む前に同作者の「千里眼」は読んでいたことが挙げられます。
まあ、根本的な動機は置いておいて、とりあえず臨床心理士になろうと思ったわけです。しかし、僕が大学で物理を学びたいと思ったのはずっとずっと前で、その目標を捨てることは出来ませんでした……。そこで数ヶ月悩みに悩んで、そして、臨床心理士という資格について調べてるうちに、臨床心理士資格に必要なのが、「指定大学院において指定の専攻で学んでいること」(これ以外にも過程はある)であり、大学はとりあえず心理学を学ぶ必要は必ずしも無いということに気付きました。
つまり僕は、大学では物理を学び、大学では文転するってことですね。
そんなこと可能なのか、と思う方がいるかと思いますが、それに関しては、30年ほど前にはなりますが、大学院で文転した事例を知っています。まあ、父です。もともと理科の何類にいた(当時からこの分け方なのかは知りませんが)とか何学部にいたのかは聞いてませんが、大学院では文学部だったことは知っています。父は父で面白い半生を送っていたようですね〜。
と、いうわけで僕は学士過程は物理を学び修士課程は心理学を学ぼうと思っています。もちろん簡単ではないでしょうが、仕方がないことです。本当は、理系で学士までという時点でなかなか断腸だったりします。
まあ、その関係で一応大学受験では倫理を使おうと思っています。

ざっとこんな感じです。
次に軽く「臨床心理士」という仕事について。
先ほどの通り、「臨床心理士」というのは、正確には資格の名前であって、ようはカウンセラーです。実際、カウンセラーをやるには資格などは必要は無く(もちろん、そのようなカウンセラーに誰が頼るのかは知りません)、いわゆる肩書きです。
もちろん、「○○カウンセラー」とか言う資格はたくさんありますが、そういうものの中でも臨床心理士資格は難関と言われてます。それでいて、特権等はないです。
そして、カウンセラーという仕事は収入は一般に低く、それでいて多忙なんですね、はい。ちゃんと活動していないと、臨床心理士資格を切られかねないとか……。
ってことで、誇りを持たないとやっていけないとか。
さらには、カウンセラー自身が鬱、精神病になったりする事も多いとかで、カウンセラーが他のカウンセラーにカウンセリングしてもらってるなんて話もあります。

それと、一応カウンセラー関係で、以前、自律訓練法というのを紹介したので、また紹介。自律訓練法とは、リラックス等の効果のある自己暗示(催眠)です。簡単にできるのでどうぞ。

と、いうわけで今回は僕の将来について語らせて頂きました。
実際にどうなるかはわかりません。もしかすると、もっと他の目標ができる可能性だってあるわけで、そんな苦汁の道を進まないかも知れないです。

で、これを見たリアルの知り合いよ、誰にも言うなよ!
絶対に言うなよ!
コレは振りじゃないからな!
っていうか、マジでやめて下さいm(_ _)m

いささか、真面目に書きすぎました、いやはや恥ずかしい(笑)
次回は、楽しい話題を提供できればと思います。


で、最後に……非常にどうでもよいことなのだが、僕の階級は陸軍上級大将ではないとか!!!
嘘だろ、うそだろ……面倒なので、陸軍上級大将を名乗り続けますが……(^^;

2013年10月30日水曜日

「1+2+3+・・・=-1/12」の証明みたいなもの

どうも、最近投稿が激減して申し訳ない限りでございます。
ネタ切れではないのでご安心を。

そして、陸軍元帥よ、投稿をしろ……

さて、今回は「1+2+3+……=-1/12」という数式についてです。
この式は目が覚めると公式が思い浮かぶという(事実かは知りませんが、どんどん新しい公式を思いついたのは本当のようです)ラマヌジャンというインド人数学者が発見し、共同研究者が証明したんだったかな?

では、証明(らしいものを)してみますか……

(Proof)
S=1+2+3+……・・・①
T=1-2+3-4+……・・・②とすると、
T=1+(2-4)+3+(4-8)+……
T=(1+2+3+……)-(4+8+12+……)
T=(1+2+3+……)-4(1+2+3+……)
T=S-4S (∵①)
T=-3S
∴S=-T/3・・・③

また、
U=1-1+1-1+……・・・④とすると、
T=1-2+3-4+……
T=1-(1+1)+(1+2)-(1+3)+……
T=(1-1+1-1+……)-(1-2+3-4+……)
T=U-T (∵②④)
2T=U
∴T=U/2・・・⑤

③,⑤より、S=-U/6・・・⑥

また、
1-U=1-(1-1+1-1+……)
1-U=1-1+1-1+1-……
1-U=U (∵④)
1=2U
∴U=1/2・・・⑦

⑦を⑥に代入して、S(=1+2+3+……)=-1/12
(Q.E.D.)

ってことらしいのですが、違和感が……
とりあえずわかりやすいのは、⑦ですね。
1
1-1=0
1-1+1=1
1-1+1-1=0
・・・
となるので、U=1 or 0 (これは理系風に言うと振動であって、本当は間違い)です。U≠1/2です。

しかし、どこがどう間違っているのかは指摘できないんです。

間違いと言うなれば、U(Tも含む、振動するものに)値を求めたところが間違いです。1-1+1-……を無限に繰り返したとして、1か0になりそうですが、その次が考えられるわけで、値を定めることなんて本当はできないはずなんです。

よく考えたらSをそのまま計算してるとこもおかしいです

ですが、上手く否定ができないんですよね……

無限とはきっと、そういった矛盾をはらむのですね。

残念ながら、詳しくは僕もよくわからないんです。現在、この式がどういう位置づけをされてるのかも知りません。
高等数学を学べば別かも知れないですが、高校数学までの僕には説明できるのはここまでです。
多分、実数じゃないんだろうな……


ちなみに、ラマヌジャンは天才とかそういった次元の存在ではないらしいです。神とか真理みたいな存在です。詳しくはお近くの数学史に詳しい先生へ(^o^)/

2013年10月27日日曜日

航空管制の話 Part4

こんにちは!超久々の投稿は、超久々の航空管制の話から。

「Tokyo international airport Infomation R,
0730,ILS Z runway 34L approach and ILS Z runway 34R approach.
Landing runway 34L and 34R.
Departure runway 05 and 34R.
Departure frequency 126.0 from runway 05,120.8 from runway 34R.
And parallel ILS approaches to runway 34L and R are in progress.
Wind 080 degrees 20 knots.
Visibility 2800 meters,rain,mist.
Few 500 feets stratus,scattered 800 feets stratus,broken 1400 feets stratocumulus.
Temperature 21,dewpoint 20,QNH 29.49 inches.
Advise you have infomation R.
(東京国際空港、空港情報R。
協定世界時07時30分現在、滑走路34LへのILS-Z方式進入及び滑走路34RへのILS-Z方式進入を実施中です。
着陸滑走路は34Lと34R、離陸滑走路は05と34Rで運用中です。
出発管制用周波数は、滑走路05からの航空機は126.0、滑走路34Rからの航空機は120.8が割り当てられます。」
滑走路34LとRへの平行ILS進入が進行中です。
風は東から毎秒10メートルあります。視程は2800メートルで雨、靄がかかっています。
500フィートに積雲が少々、800フィートに積雲が点在、1400フィートに層積雲が多数あります。
気温は摂氏21度、露点温度は20度、気圧は998ヘクトパスカルです。
以上、空港情報Rでした。)


今回は気象情報の話を。
  • 「Wind 080 degrees 20 knots.」(風は東から毎秒10メートルあります。)

↑政府専用機と滑走路脇の吹流し
空港に設置されている風速計などのデータを参考にし、この情報が発行された時刻の平均的な風の情報を伝えます。
あくまで平均的な情報なので、データにばらつきがある場合もあります。
たとえば風向きがコロコロ変わる場合は、
  • 「…(平均的な風の情報の後),Direction variable between 140 and 040 degrees.」(風向きは南東から北東の間で変化しています。)
と付け加えます。では、風速が変わる場合は、
  • 「…(平均的な風の情報の後),Maximum 28 knots,minimum 13 knots.(最大で毎秒14メートル、最小で毎秒約7メートルあります。)
と付け加えます。風が風速計では測れないほどのそよ風の場合、「Wind calm」といいます。

続いて、視界や天候に関する情報。
  • 「Visibility 2800 meters,rain,mist.」(視程は2800メートルで雨、靄がかかっています。)

視程が5キロ以上ならキロで、5キロ未満ならメートルで伝えます。
また、霧や靄などで視界が非常に悪いときには、補足情報として以下のように伝えます。
  • 「Runway 34L RVR,touch down 900 meters no change,midpoint 800 meters downward,stopend RVR not available.」(滑走路34Rの滑走路上での視界は、着地する位置では900メートルで変化なし、滑走路中央付近は800メートルより悪化、末端付近では観測値が得られませんでした。)
滑走路ごとに、その滑走路上での視界を伝えます。大きな空港では、着地する位置、中央付近、末端付近に分けて伝えます。
濃霧などのときは、ATISの情報は頻繁に更新されます。
なぜかというと、このような霧の情報は刻一刻と変化するからです。
たとえば、午前7時、滑走路34番左側の着地する位置で1000メートル見えるとの情報を送ります。次の情報が出るのは、その10分後の午前7時10分です。
この10分間に霧がどれくらい変化したかを平均して、濃くなれば「downward」、薄くなれば「upward」といいます。変化がなければ「no change」、観測値が得られなければ「not available」といいます。

続いて、現在の空港周辺の空港の天候。
  • Rain…雨
  • Shower of rain…小雨
  • Drizzle…霧雨
  • Snow…雪
  • Thunderstorm…雷雨
  • Mist…靄
  • Haze…煙霧
  • Fog…霧
  • Sand…砂(黄砂が飛散している場合や砂漠地帯の場合)
  • Volcanic ash…火山灰(これが流れた場合、大概の空港は閉鎖されている)
強弱の度合いは、それぞれの天候の前に「Light(弱い)」「Heavy(強い)」と修飾されます。
晴れている場合は何も言われません。

次は空港周辺の雲の情報。
  • 「Few 500 feets stratus,scattered 800 feets stratus,broken 1400 feets stratocumulus.」(500フィートに積雲が少々、800フィートに積雲が点在、1400フィートに層積雲が多数あります。)


視界が非常によく、雲もない、まさに快晴の場合は「Sky clear」、雲はあるが高高度の場合などには「CAVOK(カブオーケイ)」と放送されます。

雲の量は、空港上空の空を8等分してどれくらいが雲で覆われているかで決めます。
  • Few…8分の2以下(雲がほとんどない)
  • Scattered…8分の3~4(千切れ雲など)
  • Broken…8分の5~7(気象庁ではこの辺から「曇り」とする)
  • Overcast…8分の8(太陽の光がほとんど届かないくらい)
雲がある高度をフィートで伝えます。高度がわからない(薄い雲など)は「Height unknown」、高度が十分高いときは「High cloud」と言います。
 
雲の形は、次のようにいいます。
  • Stratus…層雲
  • Altostratus…高層雲
  • Nimbostratus…乱層雲(雨雲・雪雲)
  • Cumulus…積雲
  • Altocumulus…高積雲
  • Cumulonimbus…積乱雲(雷雲、飛行機が突っ込むと危険なほか、空港運用にも支障を来たす)
  • Towering cumulus…塔状積雲(成長すると雷雲になる)
  • Stratocumulus…層積雲
次に気温を摂氏で伝えます。
  • 「Temperature 21,dewpoint 20,QNH 29.49 inches.」(気温は摂氏21度、露点温度は20度、高度計規正値は約998ヘクトパスカル。)
露点温度というのは、仮にこの空気をキンキンに冷やしたとき、空気中の水蒸気が水となって結露になる温度のことです。ちなみに気温も露点温度も小数点までは伝えません。

QNHは高度計規正値のことです。

1気圧(atm)≒1013ヘクトパスカル(hPa)≒29.92水銀柱インチ(inHg)

航空機に搭載されている高度計は、これを基準にしています。
仮に空港付近に高気圧や低気圧があると、高度計と実際の高度にずれが生じます。
そのため、今の気圧を水銀柱インチで伝え、パイロットに高度計を修正させるのです。


「Remarks」ときた場合は、補足情報です。
積乱雲が空港付近にあったり、1時間あたり30ミリ以上の大雨のときなど、特別な状況の場合はここで報告されます。特に何もない場合、Remarksは流れません。

最後に、今まで流してきたATISのコード(A~Z)を、管制官に伝えるように促します。これにより管制官は、その航空機が最新の情報を知っているかどうかを見極めます。仮に古い情報を受信したと報告があった場合、新しい情報との変更点を管制官が伝えます。

これが、空港の情報を教えるATISの一連の流れです。
航空管制の話と謳っておきながら、ATISの話でしたねm(_ _)m
まあ、これからはもっと航空管制に関する話をしていきたいなと思います!

2013年10月14日月曜日

最近のロシア海軍

何か書きたい


でも書けない

というわけで最近地味に拡張し続けているロシア海軍のお話


2013年10月13日日曜日

陸軍上級大将のオススメ小説&作家佰選 その弐拾弐、弐拾参

やっはろー!
陸軍上級大将です(^o^)/

今日は、児童書(というか、小中学生向け?)の紹介ですねー。

~オススメ小説&作家佰選~


その弐拾弐、「ズッコケ三人組シリーズ」(那須正幹)
☆これから読書を始めようという人にオススメ☆
ジャンル:オールジャンル

僕が小中学生にかけて読んだ、50冊に及ぶシリーズです。
ハチベイ、ハカセ、モーちゃんの三人組を中心とした、仲間たちがドタバタと色々繰り広げていく作品です。
このシリーズは僕にとって──意識していたか否かは別として──初めての青春小説であり、恋愛小説であり、SF小説であり、ファンタジー小説であり、推理小説であり、冒険小説でした。
そして、このシリーズは「ズッコケ中年三人組」として、40を越えたハチベイ、ハカセ、モーちゃんや同級生たちが、現実的な社会でそれでもかつてのようにみんなで協力して、解決して行く…………こちらは、作者が死ぬまで一年に一冊書くといっているので、僕はそれに付き合って行くつもりです。


その弐拾参、「<ローワン>シリーズ」(エミリー・ロッダ)
☆どんな人にもオススメ☆
ジャンル:ファンタジー

デルトラ・クエスト」がアニメ化した、作者の作品です。
この作品の特徴は、ファンタジーなのに伏線の布石と回収が、とてもしっかりしてる点です。
とても面白いです。この面白さは、小中学生はもちろん、大人にも楽しめるかとおもいます。


総括。「侮るな 児童書意外に 面白い」字余り…。子供むけな本って意外と、大人な皆さんにも楽しめるので、ぜひ、童心に帰り、読んでみてください(^^)/

2013年10月8日火曜日

似鳥鶏「戦力外捜査官」ドラマ化!!!

こちらは古い情報になります。新情報があるので、どうぞこちらへhttp://imperial-of-poppy2005.blogspot.jp/2013/11/blog-post_18.html?m=0

どうもどうも、どもども(^o^)/

超読書家(?)の陸軍上級大将です!

今日はとても嬉しい日です!

僕が四、五年前から推しに推してるミステリ作家似鳥鶏さんの作品、「戦力外捜査官」がドラマ化決定だとか!!!

以前ソフトカバーで発売された、「戦力外捜査官 姫デカ・海月千波」ですが、文庫化したので、そちらも買おうかと思ってAmazonページを見たら
ヤッター\(^o^)/ヤッター\(^o^)/ヤッター\(^o^)/ヤッター\(^o^)/ヤッター\(^o^)/ヤッター

応援してきた甲斐がありました!!

ふっふっふ〜ん♪ ドラマ化♪ ドラマ化♪

さて、情報をググると……

………………ない…………………………

せめて地上波かどうか分かったら良かったのになぁ

そして、この作品はシリーズ化もする予定で、2冊目にあたる「神様の値段」は今年の11月19日に発売予定だそうです。

さてさて、ということで、ドラマ化が決定したわけですが、どのような俳優女優さんが選ばれるのか……有名どころだといいのですが……。


確かにこれを読んだとき、ドラマっぽいなとは思いましたよ。ですが、会話がとても愉快なんですよね~。この会話がドラマで再現されると思うと、なかなか楽しみです♪

似鳥鶏、似鳥鶏をどうかよろしくお願いします(^^)/


追伸

2013年10月4日金曜日

supercellのNewアルバム! キタ━(゚∀゚)━!

どうも! 生きるしかばね、墓守待ちの陸軍上級大将です♪

ついに、supercellのニューアルバムが!

ということでファンの僕は宣伝を始めます(*^。^*)

今回のアルバムは二年半ぶり、で前回がToday Is A Beautiful Dayですか。

ん?

今までのアルバムって、「supercell」「Today Is A Beautiful Day」で、今回「ZIGAEXPERIENTIA」と、なるわけで、ボーカルが初音ミクnagiこゑだと、変わってきている……まさかこゑださんは辞めたりしませんよね……?

受験勉強始めるんで今年中で辞めるとか言ったら僕泣くよ(T_T)

まあ、こゑださんには続けていただきたいものです。


さて、オフィシャルサイトで公開されている情報は……


タイトル:ZIGAEXPERIENTIA(読み:ジガエクスペリエンティア)

発売日:2013年11月27日

品番・価格:

【初回生産限定盤A (CD+BD)】SRCL-8410~12 ¥4,600 (tax in.)

【初回生産限定盤B (CD+DVD)】SRCL-8413~15 ¥4,400 (tax in.)

【通常盤 (CD only)】SRCL-8416 ¥3,150 (tax in.)

収録曲

1. My Dearest (Album Mix) ◆フジテレビ“ノイタミナ”アニメ「ギルティクラウン」オープニング・テーマ

2. 告白 (Album Mix) ◆フジテレビ“ノイタミナ”アニメ「ギルティクラウン」2nd シーズンエンディング・テーマ

3. 僕らのあしあと (Album Mix) ◆フジテレビ“ノイタミナ”アニメ「ブラック★ロックシューター」エンディング・テーマ

4. 銀色飛行船 ◆アニメ映画「ねらわれた学園」オープニングテーマ

5. The Bravery (Album Mix) ◆MBS・TBS系アニメ「マギ」エンディングテーマ

6. 拍手喝采歌合 ◆フジテレビ“ノイタミナ”アニメ「刀語」オープニング・テーマ

7. Yeah Oh Ahhh Oh ! ◆学校法人・専門学校 HAL(東京・大阪・名古屋)CMソング

他、全15曲を収録予定。



だ、そうです。

ん?

すべて持ってるぞ?

全部一曲ずつiTunesで買ったんですが……。

まあ、ほかの作品もあるし、BDとかついてくるし♪

買いますね、はい。


ではでは、最後に、supercellのアルバムを買おうぜ!と言って終わります(^^)/

2013年10月2日水曜日

アキレスとカメ

どうもどうも、常に寝不足、陸軍上級大将です(^-^)/

寝不足の原因は明らかに、就寝時刻にかかわらず起床時刻を変更しない目覚ましです。日曜祝日関係なく六時前に起こしてきます。

さてさて、先日カラオケでやなぎなぎの曲の少なさに落胆した──特に、ゲーム曲なんかは全然なかったなぁ……飛べない魔法使いとかchangeとか──わけでありますが、今回は関係なく、そのテーマはアキレスとカメという問題です。

久々の数学語りです\(^o^)/

まあ、この問題を知ったのは小説ですが……

アキレスとカメ


じゃあ、説明しますね。

あるところに、2.0 m/sで歩くアキレスと、その前方20 mに0.1 m/sで進むカメがいました。
さて、マリオ……じゃなくてアキレスはノコノコ……じゃなくてカメに追いつけるでしょうか?

普通に考えると、相対速度1.9 m/sでアキレスが詰めて行くので、およそ10.5秒後には追いついているはずです。

しかし、そうでしょうか?

視点を変換しましょう。
マリオがノコノコのスタート地点に着くまでにかかる時間は、10秒です。
その間に、ノコノコは1.0 mは進みます。
さて、ではマリオが今度は1.0 m先のノコノコのスタート地点に着くまでには0.50秒を要しますが、その間に、ノコノコは0.05 mは進みます。

このように続けて行くと、マリオがノコノコのスタート地点につく頃には、ノコノコは多少なりとも進むので、マリオが、ノコノコに追いつくのは不可能!(Q.E.D.)

いやいや、ちょいまて!

アキレスと、カメの間の距離は、20 m,1.0 m,0.05 m,…と、an=20*(1/20)^(n-1)で縮んでいくから
、lim[n→∞]an=0なので、追いつく!
ってのはまた短絡的。limで出た答の定義はあくまで「限りなく近づく」つまり、「その値にはならない」ってことですね~。

さ~て、この話の結論は追いつけないってことでいいんでしょうか?

この問題をとりあえずの解決に持っていくには、今度は、追いつくまでの時間に着目する必要がありますね。

追いつくまでの時間は、10 s,0.5 s,0.025 s,…で、bn=10*(1/20)^(n-1)で、Σ[n=1 - ∞]bn=10*20/19≒10.5なので、この考え方では、10.5秒後までしか考えられないんです!
つまり、この考え方のままでいくと、「10.5秒後に世界は終わる!」みたいな(笑)

なので、11秒後を考えることができないんですね~。はい。

高校数学程度で考えると、この辺が限界ですかね~

実を言うと、この話がどこへ行きつくのかはよく知らないんですが(笑)


以上、マリオとノコノコでした(*^o^*)



追伸

2013年9月25日水曜日

特殊な世界観を持つ作家さん

どうも、お久しぶりです(^o^)/
唯一こまめに更新していたのに、ここ最近書き込みが少なくなっていた陸軍上級大将です

そして、久々に小説系のお話

「特殊な世界観を持つ作家さん」と、いうことで、僕は恩田陸さんと伊坂幸太郎さんの名前を挙げて行こうとおもいます(`_´)ゞ

おいおい、村上春樹はどうしたよ、と思う方がいるかもですが、わたくし村上春樹さんは好きくないんですね、はい(^_^;)……理解不能なんです。

んで、我が恩田陸さんと伊坂幸太郎さんのどちらがより好きかと言いますと、恩田陸さんでございまし。
伊坂幸太郎さんも至極面白いんですよ!(^◇^;)
でもですね、わたくしの中であまり思い入れがないのですよ( ̄▽ ̄)

では、伊坂さん→恩田さんで、紹介していきます。


伊坂幸太郎さん。(オススメ小説&作家佰選 弐拾)

この人の特徴は、狂気の域に達した「伏線回収」
この伏線回収を読んで衝撃を受けない読者はいませんぜ
しかも、それは、作中だけでなく、他の作品にまで影響を及ぼす。
それから、伊坂さんの作品は少なからず政治的要素や社会の裏みたいのが描かれてたりするんですよね。
そして、世界観ですが、僕が思い入れがある作品として強いてあげれば出てくる、「チルドレン」なんかを除いてだいたい特殊です。
まず、デビュー作:「オーデュボンの祈り」は、鎖国を続けた島、未来を予見し喋るカカシ等、いきなり不思議世界です。
この他にも普通の学生モノ風で、普通に超能力が出てきたり、死神が主人公だったり、殺し屋達の殺し合いだったり…………ただし、設定はいつでも、現代のこの世界が基準であるところが、そこら辺の作家さんとの違いでしょう。
それでいて、しっかりと名言を残すんですよねー(^o^)





次に恩田陸さん。(オススメ小説&作家百選 弐拾壱)

この方の特徴は、「幻想」
恩田さんは青春小説が素晴らしいです。「六番目の小夜子」とかですね。
恩田さんの作品はときに、青春を凌駕し、ときに、冒険を余儀無くされ、ときに、推理小説として評価を受ける。
ただ、恩田陸さんの真髄は「三月は深き紅の淵を」から始まる一連の物語や、「光の帝国」より始まる「常野物語」のシリーズですね。
一言で言えば、「三月」の物語は戦慄の幻想。「常野」の物語は心温かい人々の幻想。ですかね。
面白いのは間違いがないです。



と、いうことで、今回は特殊な世界観を持つ二人の作家さんについて書かせていただきました。
とにかく、おすすめなので、ぜひ読んでみてください。

2013年9月15日日曜日

口裂け女って結局……

どうも、こんばんは

剃っても剃っても二三日するとニョキニョキ生えてくるヒゲとの攻防戦を繰り広げる、陸軍上級大将です。

髪の毛以外の体毛が濃いのは父親からの遺伝であり、仕方がないことです(^_^;)
母親から、髪の毛の量が多いというのを受け継ぎました。おかげで毎朝、頭が芸術=爆発です。僕は岡本太郎かよ。NARUTOに出てきたやつはむしろ「爆発は芸術だ」と言うべきだと思うぜ。
つまり、僕は全身毛が生えやすいんです……
そのうち、熊か何かになって皆さんの目の前に出没するかもしれませんが、撃たないでください! 撃つとしても麻酔銃くらいでお願いします。
まあ、案外、熊といってもリラックマとかスージーズーとかくまもんとかプーさんみたいなかわいいのになるかもしれません。ん?熊というよりもぬいぐるみ的なキャラばかりでしたね(笑)


で、今回は、かの伝説の都市伝説、「口裂け女」さんです。現代文の授業で、出てきたので。

口裂け女さんには地域によって突然変異体や亜種がいるので、何とも言えませんが、一般的には、

人気(ひとけ)のない通り、子供が一人で歩いていると、突然に顔半分を覆い隠すほどの大きなマスクをした女性が現れ、こう、声をかけてくる。
「わたし、キレイ?」
マスクで顔のほとんどを隠しているのだから、そんな判断など、もちろんできない。しかし、ここでの回答が、その子供の明暗を分けることとなる。
「き、キレイです」
もし、このように答えようものなら――
「こんなかおでもかぁー!」
と、その顔を隠していたマスクを剥ぎ取り、耳のあたりまで、裂けた大きな口をあらわにする。そして、その女は子供に襲い掛かる……。逃げようとしても、その女の足は驚くほどに速く、子供の足では到底逃げきれない。こうして、一人の子供の命が消えていく――。
さて、子供はどのように答えるべきだったのか……?
とりあえず、「ふつう」などどあたり障りのないことを言って逃げればよい。しかし、これでも襲われてしまう可能性がある。そこで、口裂け女の動きを封じる手段がある――
「ポマード、ポマード、ポマード」
と、唱えれば口裂け女からは逃れることができる……。
信じるか、信じないかは、あなた次第です。僕は信じません。

「わたし、キレイ……?」


と、こんな感じですね。
なぜ、ポマードというと、口裂け女を退治できるのかというと、口裂け女が口裂け女となったのは、整形手術(だが、口腔手術だか)の失敗によるもので、その時の執刀医が頭にポマードを塗り付けていて、口裂けさんにはその匂いが耐えられなかった。そして、口裂けさんは手術中にあろうことか顔をそむけてしまった。そしてその医者の持っていたメスは口の中にあり……。という事情があったかららしいです。

いや、意味わかんないでしょ? 言葉だけで相手の行動を封じるって。せめてポマードをぶっかけるとかならまだしも。

まあ、口裂け女には都市伝説の定石的設定が多く存在しますよね。
①基本的に相手が一人の時に現れる。
②足が速い。
③対処法がある。

つまり、オーソドックスな都市伝説なわけですね。

とりあえず、口裂け女さんの行動分析。

たぶん、この人、お医者さん殺してますね。
でも、少なからず後悔があるのでしょう。
そこで、素直な子供たちに自分の顔がどう映るか確かめて、医者を殺したことが正しいことだと確かめようとしている。
で、子供が「キレイ」と言う。
おそらくお医者さんも手術後、口裂けさんに行ったんでしょう「キレイですよ」と。
口裂けさんは怒りに忘我し、子供を殺してしまう。
そして、殺人の正当性を示すために子供を探す。
で、子供が「ポマード、ポマード、ポマード」と言う。
おそらく医者を殺すとき、その時も医者はポマードをギトギトに塗りたくっていたのでしょう。
殺人の時の後悔と恐怖に、口裂けさんは足がすくみ立ち止まる……。

と、こんな感じですかね。いやぁ、悲劇のヒロインにしてしまいました(笑)


で、結論。
口裂け女は、「自分の行動に疑問を持ちつつ、その答を探すために殺人を続ける、悲劇の殺人鬼」です。たぶん整形美人。


以上、つまらない話でした(^^)/

2013年9月11日水曜日

俺がいる神奈川には南の島の花がない

どうも、陸軍上級大将です(^-^)/

いきなり、どうした?というタイトルですが、
つれづれなるままに日暮ディスプレイに向ひて、心に写り行くよしなしごとを脈絡なく書きつくれば、つまらぬことものぐるほしけれ……
な、投稿でございます。タイトルは、本文のようやくになります。

しばらくお目汚し失礼しますm(_ _)m


と、僕は最近、やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。の原作小説を読んでおります。
挿絵の八幡の目が腐ってなくて、単なるイケメンです。
彩加が女の子っぽ過ぎです。
彩加の描写が、想像するとクソ可愛いんだが……
そして、由比ヶ浜も可愛らしいな。まじで、本来、クールで美人で頭の良い、そして毒舌なキャラが好きなのだから、雪乃に行きそうなところですが、やっぱり由比ヶ浜ですね(笑)
沙希(川崎)さんも、なかなか……
そして、八幡がただただ変態だった……

と、いうか、この作品、神奈川の地名が多すぎるだろ……普通にキャラの苗字はほとんど神奈川の地名だし、八幡と小町の飼い猫がカマクラだろ?
そのわりに、千葉県大好きなセリフが入ってるよな〜
もしかすると、あれか?

東京都に次ぐ都道府県たる神奈川(東京都に次ぐのは大阪という説もある)の坐を虎視眈々と狙う千葉県か!?

そう、首都圏における、第二位の地位を千葉は常に狙っている。
そして、千葉がライバル視するのは、埼玉。だが、どう考えても、千葉の方が田舎だと、思う……千葉にある夢の国は東京と名のつくから、東京に帰属する(または、独立国)。と、すると、千葉に残るの、落花生とふなっしーだけだ。それに対して、埼玉には、かの野原家が存在する!!
ベッドタウンとしても、千葉は明らかに埼玉に劣るような……
ちなみに、神奈川も、東西でわけると、東は東京に次ぐ圧倒的第二位だが、西は群馬や栃木とそんなに変わらん。あの辺りは、神奈川ではなく静岡だと言う説があるくらいだ。

さて、そんなこんなで、熾烈な争いを繰り広げる、首都圏における都道府県の地位争いですが、勝手にランキングと理由を付けると
1、東京都(不動の地位)
2、神奈川県(横浜とその周辺の頑張りによる)
3、埼玉県(東京都のベッドタウンとしてのランクは高い)
4、茨城県(つくば研究都市は楽しそう)
5、千葉県(落花生は食べ出すと止まらない)
6、栃木県(我が苗字発祥の地とされる)
7、山梨県(果物の産地)
8、群馬県(マイナー県としての地位は不動)
と、いったところですね。

結局、渡航氏は神奈川県民?

そういえば、都道府県同士の血で血を洗う熾烈な争いと言うのは、東京都に次ぐ第二位だけではなく、栃木VS群馬のマイナー対決や、山梨VS静岡の富士山をかけた闘いなんてのもあるわけです。
個人的に動向が気になるのは、愛媛VS和歌山のミカン大戦争か……

そういえば、某神奈川の学校には、かつて、千葉からフェリーで来ていた生徒がいたとか。南の島の大王の子供たちのような登校だったらしい……ようは、風や雨に影響を受ける……まあ、信じるか信じないかはあなた次第です(笑)

ミカンといえば、僕は果物が好きですね。
最近よく食べる果物はブドウ、ナシ、イチジク等ですかね。
イチジクって無花果と書くじゃないですか。つまり「花がない」……うちの学校のシンボルにでもしたらいいんじゃないかと思いますよ、ホント……。

まあ、イチジクは花がなく見えるだけで、あの実のようなものの中に入っている赤い粒粒が花なんですよね。

ああ、イチジク、ブドウはアンチエイジング効果があります。お肌にいいです。
おすすめです(-ω-)/

2013年9月9日月曜日

読書記録をつけるということ……

どうも、日々を悶々と過ごす陸軍上級大将です。

7月4日生まれの蟹座、血液型はABの陸軍上級大将ですよー。


と、いうことで、今回は読書記録について。


突然ですが、皆さん、本は読まれますか?

読む方はそれを何かしらの形で記録していますか?

読書記録日記でも、読む本はすべて買う、でもいいですが、とにかく記録をつけるのは大事です。

恩田陸さんの作品の中に『今までの人生で読んできた本がずらりとならんでるっていうの、羨ましいですね。』と言っている登場人物がいました。

そこで、僕がつかっているのは、読書メーターです。


このサイトを使えば、簡単に読んだ本の読んだ本日にち、感想、ジャンルわけが出来て便利です。

デザインもシンプルで見やすい。

しかも、月ごと読んだ本のまとめをSNSやブログで貼れる。

それと、新刊チェック機能があって、著者を登録しておくと、その人の新刊の通知がくる。

実に便利です。

世の中にはブクログという記録サイトもあり、こちらの方が利用者は多いのですが、個人的には読書メーターの方が好きです。

ブクログはプレミアム会員というのを設けていて、一般会員との差別化を図っていて、好きになれないですね。デザインも読書メーターの方がシンプル。

まあ、先に読書メーターを初めて、相互の共有サービスもなく、乗換、併用が面倒だったのもあるのですが、読書メーターの方がSNSとしての面もあり、コミュニティ等で、読書家同士のつながりがあり、ブクログは記録の方に重点が置かれていて、そこら辺のつながりがあまり感じられなかったので、ブクログには乗り換えませんでした。


えーと、大分僕の好みで話をしてしまいました(^^;

最後に僕も懸念していることなのですが、ウェブ上で記録をつけるのは、検索等もできて便利なのですが、もし、これでサイト、管理人等に何か問題が発生した場合、記録が消えてしまうのか? と、いうことです。

ブクログはその辺の対策として、リスト化してエクセル化か何かをする機能があるとか無いとかという話(僕はしばらく使っていたが、その存在に気付けなかった)なので、読メさんにもいずれはその機能がほしいところです。

2013年9月5日木曜日

推薦とかの話

どうも、水35L、炭素200kg、アンモニア4L、石灰1.5kg、リン800g、塩分250g、硝石100g、硫黄80g、フッ素7.5g、鉄5g、ケイ素3g、その他少量の15の元素で出来てる、すなわち人間の陸軍上級大将です。


突然ですが、みなさん、今の季節ピークを迎えるものといえば、なんでしょうか?

チッチッチッチッチッチッ


まあ、タイトルを見た方は大体の予想がつくのではないでしょうかね……

答えは大学の推薦入試です。


来年だか、再来年から東大京大のAO入試も始まりますし、これからは推薦入試の時代ですよ

ところが、入試について知らないやつが多いですね。
僕の前の席に座る山岳部の部長(ストライク・ウィッチーズ好き 一か月に一回くらい進路が変わる)なんて、「AOって成績よくなきゃ受けられないんでしょ?」って言ってましたからね(笑)


と、いうことで今回は大真面目に、推薦入試について僕の知っている知識を惜しげもなくすべて公開する、というただの敵づくりです(笑)


まず、推薦入試には大きく3つに分けられます。


一つ目は、指定校推薦。
これはさすがに知っている人の方が多いでしょう。おそらく、山岳部部長もこれと混じった結果の発言でしょう。
特徴は

  • 大学側から高校へ推薦枠を分配する。
  • 必要なのは評定平均(つまり5段階の成績)
  • 併願は原則不可
あとは検定級等はプラスになる。
ここで注目すべきは、これは限りなく限られた物にしかチャンスがないということだ。学校によってはそもそも資格が与えられないことも多い。
そして、毎年枠があったからと言って、次の年も枠が与えられるとは限らない。


二つ目は、公募推薦。
このあたりから皆さん怪しくなるのではないでしょうか? 受験方法を一つ知らないのは合格のチャンスが一つ減ることですから、知っておくべきです。
特徴は
  • 高校に関係なく、受験可能
  • 必要なのは評定平均。高校のレベルは関係ないので、その学校で成績が良ければ受けられる。
  • 書類(活動実績等)・志望理由書提出。
  • 小論文の課題。(大学・学部・学科による)
  • 面接やプレゼンテーション等もある。(大学・学部・学科による)
  • その上学科試験もある。(大学・学部・学科による)
あとは検定級等はこちらもプラス。
指定校に比べ、いろいろ面倒くさそうですが、倍率はいったところで2倍程度。一般入試に比べ断然低い。
そして、公募推薦は国公立大、私立大で取り入れられている。


三つ目は、AO・自己推薦。
これは知っている人と知らない人にわかれるんじゃないですかね?
特徴は
  • 評定平均を問わない
  • 書類(活動実績等)・志望理由書提出
  • 小論文の課題
  • 面接やプレゼンテーション等もある。(大学・学部・学科による)
  • 学科試験もある(大学・学部・学科による)
  • 併願も可能
あと、検定級等はもちろんプラス。
この試験の公募推薦との違いは今あげた特徴以外は詳しくはよくわかりませんが、AOの方が、より、その生徒の能力ややりたいこと将来性を見る試験ですね。
これに加えて講義理解のテストもあるところもあります。
これはトップ校の多くが採用しています。
ちなみに、AO入試は四月から始まる大学もあります。

まあ、こんなところかな?
情報があいまいなところもありますが、わかってほしいのは推薦入試は誰にでも可能だ、ということです。

2013年9月2日月曜日

陸軍上級大将の生きる道 ~第54話 そして、趣味の話を始める。~

どうも、日々健気に生きる陸軍上級大将です(^^)/

趣味は、物理、数学、読書、芸術。必殺技は屁理屈だ!

と、いうわけで、今日は趣味の語りをします。

物理、数学については以前から語っておりますし、読書はことあるごとに紹介しているので、いまさら語るまい。と、いうことで、芸術方面を。


芸術は詳しくないですが、鑑賞するのが好きです。まあ、描くのも好きですが。


美術館はほとんどいったことはないですが、行ったときは、見る時間がとても長いですね。中学の時に行ったときは、もっと見たかったが、泣く泣く周りに合わせた。
芸術なら、建築なんかも好きなわけで、京都の寺院を回ったときなどは、もう少しゆっくり見たかったので、もう一度行きたいですね。

好きな画家はゴッホルネ・マグリットダリかな。

明るい色彩の作品が好きです。

僕は絵の技術としては中の中の上くらいで、美術の先生に美術部に入ることを勧められたりもしましたが、少しうまくかける程度な僕は、自分に絵のセンスがないことを知るのが嫌で入りませんでした。あの時先生が言った「もったいない」という言葉がどれだけ僕を悩ませたことか……。


で、ゴッホの「糸杉のある麦畑」(あるいは「黄色い麦畑と糸杉」)というのは小学生のころに模写し、ルネの「大家族」というのは一年前に模写しました。

さすがに「糸杉」のほうは残ってませんが、「大家族」は残ってますので、「糸杉」ネット上から持ってきて、「大家族」は僕の模写の方をもってきます。写真にとればそれらしく見えるから不思議です。

黄色い麦畑と糸杉 http://www.gallery-aoki.com/salekiiroimugi.html
ゴッホの作品は「ひまわり」のように、どれも線がはっきりしているというか、線で描かれているんですよね。そして、色彩は明るいんです。だから、小学生のころに選びました。ほかのクラッシック絵画は暗いんですよ(笑)

模写(アクリル絵の具) ルネ・マグリット「大家族」
ルネは空間を切り取ったような作品を多く遺していて、その不思議な絵がいいんです。
本物の方がもっと奥行があって、空も、もっと空らしいいい作品なんですが……。僕の画力の限界です(-_-;)
ってか、僕の中で絵はどこで妥協するかなので、モチベーションが続かなかったんですね。


不思議な絵といえば、ダリの時計を歪めた絵も好きですね~

ぜひともオリジナルを見たいものです(*^_^*)


芸術というからには、音楽系も好きなわけですが、好きなクラシックは「新世界より」。あの有名なやつです。
でも、クラシックなんでのは生で聴かなくては意味がないと思っているので、あんまり詳しくはないです。
まあ、最近好きな音楽等は散々語ってますので、いいです。


まあ、そのうち、自分で描いた絵をここで公開するのもいいかもですね。



追伸:PC変えました(^o^)/
Windows8は使いづらいと聞いていた割に、普通に使いやすいと思う今日この頃です。

2013年9月1日日曜日

航空管制の話 Part3

久々の投稿ながらネタがないもので…
「Tokyo international airport,infomation Romeo.
0730,ILS Z runway 34L approach and ILS Z runway 34R approach.
Landing runway 34Land 34R.
Departure runway 05 and 34R.
Departure frequency 126.0 from runway 05,120.8 from runway 34R.
And parallel ILS approaches to runway 34L and R are in progress.
Wind 080 degrees 20 knots.Visibility 2800 meters,rain,mist.
Few 500 feets stratus,Scattered 800 feets stratus,broken 1400 feets stratocumulus.
Temperature 21,dewpoint 20,QNH 2949 inches.
Advise you have infomation Romeo.」
(東京国際空港、空港情報R。
協定世界時07時30分現在、滑走路34番左側へのILS-Z方式進入及び滑走路34番右側へのILS-Z方式進入を実施中です。
着陸滑走路は34番左側と34番右側で運用中です。
離陸滑走路は05番と34番右側で運用中です。
出発管制用周波数は、滑走路05番からの航空機は126.0、滑走路34番右側からの航空機は120.8が割り当てられています。
また、滑走路34番左側と右側への平行ILS進入が進行中です。
風は西から毎秒10メートルあります。視程は2800メートルで雨、靄がかかっています。
500フィートに積雲が少々あります、800フィートに積雲が点在しています、1400フィートに層積雲が多数あります。
気温は摂氏21度、露点温度は20度、高度計規正値は2949インチです。
以上、空港情報Rでした。)

だいぶ前のATISですが、今回は周波数等々の話を。
  • 「Departure frequency 126.0 from runway 05,120.8 from runway 34R.」
  • (出発管制用周波数は、滑走路05からの航空機は126.0、滑走路34番右側からの航空機は120.8が割り当てられます。)

滑走路の運用状況を伝えた後は、パイロットに伝えるべき情報が、必要に応じて提供されます。羽田空港の場合、特になければ離陸する滑走路ごとに割り当てられた周波数を事前に通達します。また、滑走路05番を使用する航空機、つまり南行きの航空機(だいぶ前の投稿を参照)には126.0メガヘルツ、滑走路34番右側を使用する航空機、つまり北行きの航空機には120.8メガヘルツが割り当てられます。これは羽田空港では日中の混雑する時間帯のみ使用され、深夜早朝は126.0メガヘルツの周波数のみ使用します。

他にも、空港周辺で発生している局地的乱気流、ウインドシアの情報を提供している場合もあります。ウインドシアがどんなものかを説明すると長くなるので、簡単に言うと、発達した積乱雲からもたらされる強力な下降気流です。これに着陸時の飛行機なんかが突っ込むと墜落しやすくなり、危険です。

  • 「And palarell ILS approaches to runway 34L and R are in progress.」
  • (また、滑走路34番左側と右側への平行ILS進入が進行中です。)

どういう意味かというと、例えば南から来て滑走路34番左側へ進入中の航空機があります。前方の航空機がトラブルを起こして滑走路34番左側が使えなくなりました。通常ならば滑走路の手前から再上昇して進入コースまで逆戻りしますが、平行ILSが使えるのであれば、横に並んでいる滑走路34番右側に緊急退避できるシステム。

他にも、空港やその周辺に設置されている無線局の故障・障害の通知や、メンテナンス作業などによる滑走路閉鎖の予告も、状況に応じて行います。
ここまでだけで空港の運用状況がだいたい理解できます。この先は空港の気象情報になりますが、長くなってしまうのでこの辺で失礼します。

ビビッドレッド・オペレーションのOPいいですね。なのにYouTubeから消えていく…

2013年8月29日木曜日

これだから最近の若者は……

最近、若者が色々騒動を起こしてますよね。

コンビニのアイスコーナーに入ってみたり、マヨネーズを鼻に突っ込んでみたり、西友の冷凍品の冷蔵庫(でいいのか?)の中に入ってみたり、スシローの醤油差しに口をつけてみたり……そういえば、どっかのアミューズメントパーク(USJだったかな)でも、騒動ありましたよね。

このまま、さらにエスカレートして行くんですかね〜(~_~;)

なんというか、不衛生かつ不健全で、不快です

おそらく彼らには鬱憤か何かが溜まっているのでしょうね

というか、行動が軽率ですよね。

もっと思考をクールに!


まあ、鬱憤という意味では、最近の若者も昔の若者も同じようには溜まっていたんですよね

僕は尾崎豊とかが思い浮かびますが、校内暴力なんかが多発していたこともありますし、金八先生の腐ったみかんの話みたいなことも実際あったかも知れない。

それに、学生運動もありましたよね?

多分溜まった鬱憤は似たようなものなんだと思います

ただ、今の若者はそういった表だったことをするような行動力や仲間意識はないってことなのかも知れません。

それが、あのような陰湿で不健全な行動につながったのでしょうね。嘆かわしいばかりだなぁ

そういえば、どこかで女子中学生が学校の窓ガラスを割って、水浸しにしたって事件がありましたね。

むしろ、そういう行動の方が直接的かつ健全だと思います。

いや、まあ尾崎豊が好きだからなのだけれど。

でも、窓ガラスを割ってる本人も割りながらも法で裁かれることはある程度覚悟しているはずで、それに引き換え、アイスコーナーに入ってみたりするのはその場のノリだけで先のことなんてこれっぽっちも考えてなどいないように思われます。

そう考えれば、窓ガラスを割る方が健全と言えるはずです。


「これだから最近の若者は……」

これは言われても仕方ない言葉なのかも知れませんね……


──お前書くネタなくなったんだろ
とか言わないで下さいm(_ _)m


追伸:「ダイソーの価格は不況知らず」とかって看板見かけたけど、一般に不況の時って物価はさがるんじゃなかったっけ……?

2013年8月28日水曜日

この夏、僕が聴いた曲ランキング25 written by 陸軍上級大将

お久しぶりです。パソコンをまだ買い替えていない、陸軍上級大将です(^-^)/

今回は、夏前に一度リセットしておいた、僕の曲の再生回数ランキングが今年の夏の間にどうなったかを発表するという、「誰得?」な投稿です。

僕はiPod(nano 6th)でいつも曲を聴いております

トップ25


君の知らない物語 (supercell)

ユキトキ (やなぎなぎ)

The Bravery (supercell)

星が瞬くこんな夜に (supercell)

ヒーロー (supercell)

うたかた花火 (supercell)

罪人 (supercell)

復讐 (supercell)

さよならメモリーズ (supercell)

告白 (supercell)

僕らのあしあと (supercell)

ビードロ模様 (やなぎなぎ)

青空 (supercell)

Make My Day (新垣結衣)

My Dearest (supercell)

終わりへと向う始まりの歌 (supercell)

ロックンロールなんですの (supercell)

私へ (supercell)

悲しみのキズ (北出菜奈)

Feeling Fine (L'Arc~en~Ciel)

大貧民 (supercell)

LOVE & ROLL (supercell)

She is my senior (supercell)

Zoetrope (やなぎなぎ)

BLESS (L'Arc~en~Ciel)


……見事にsupercellばかりの面白くない結果になりましたね(~_~;)
18/25がsupercellですぜ……。
第二期supercellボーカルのnagiさんはやなぎなぎさんでもあるから、12/25はなぎさん。

supercellの中で、「私へ」が入っている理由が判然としないなー。
まあ、いいんだけど。

今回はnagiさんの方が多かったけど、こゑだの声も大好きですよ〜!


と、いうことで、僕は今年の夏、こんな曲を聴いて過ごしていました。
では、アディオス!





追伸:万年筆を新調しました\(^o^)/
Lamyサファリです

2013年8月26日月曜日

zectbachを勧めてみた。陸軍元帥

はいどーもこんにちは。
色々あって志望大学のオープンキャンパス行けなさそうだよ陸軍元帥です。

前々回、宣告しておいたのに書いてなかったzectbachについての記事を今回書いて行こうと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

‐先ず、zectbachとは何か?‐

先ず説明すべきなのは「zectbach」とは何か、という事でしょう。
「zectbach」はある作曲者の曲発表名義の一つです。
この名義で出した曲は一連の物語となっていて、曲想は幻想的且つ近代的な超エキサイティン!!斬新性の高いものとなっています。
基本的に音楽ゲームのBEMANIシリーズで発表されていて、現在一枚だけCD「The Epic of Zectbach~Ristaccia~」が出ている他、各音楽ゲーム筐体におけるサウンドトラック等にも収録されてます。



んで、このシリーズの曲はどんな所が素晴らしいか。
簡潔にいうと、壮大。
一つの世界の文明の終わり、始まりを曲にする、という観念もそうです。
一つ一つの物語が個々に成立していて、尚且つ一つに繋がっている。
悲壮な運命を背負う主人公達に、心が揺さぶられます。

「zectbach叙事詩」はアリア・テ・ラリアという世界に伝わる古の輝石リスタチアを巡り様々な人物達が織り成す千年以上に渡る壮大な歴史物語です。基本、時系列順に第一章、第二章…とつづいていて、外伝などで時系列から外れた物語が登場します。

公式サイトはこちら→http://bmf.i-revo.jp/zektbach/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

慣れない紹介をやってみましたが、少しでも興味を持って頂けたでしょうか。
次回こそは食品添加物のネタをやります。
ではまた。